8月10日はやきとりの日に7市連携

北海道の室蘭市と美唄市、福島市、埼玉県東松山市、愛媛県今治市、山口県長門市、福岡県久留米市の焼き鳥店が参加する「全国やきとり連絡協議会」が、8月10日を「焼き鳥の日」として啓蒙しようとPR中だ。よくある自治体の記念日PRだが、ここまで広域にわたった連携は結構珍しいのではないか。ちなみに、埼玉県東松山市は私の実家がある埼玉県北本市に程近く、焼き鳥というより「焼き豚」が有名だった気がするのだが・・・。まあ、こういった自治体PRはウチも小さなレベルで行っている事もあり、結構興味があったりするわけなのだが。

そんな事を考えていたら、餃子の街「宇都宮」に対抗して、新たに「浜松市」も餃子の町として名乗りをあげ、両者が良い意味で競り合っていると言うニュースをワイドショーで見た。自治体単独でのPRは結構難しい側面もあるもののだが、連合することでPRフックの価値と規模も向上し、事が上手く運びやすくなるのは確実なようだ。連合の仕方はいろいろ逢ってよいと思う。宇都宮と浜松のように意図的な対立姿勢を煽ってもよいし、合同で事に当たる今回の焼き鳥事例のようなものでもよいだろう。





にしても、マスメディアの関心事(≒国民の関心事)の中における、「飲食」の占める位置は本当に大きいなあ・・・とこういった自治体PR企画があるといつも思う。陳腐な言い方だと、人間の3大欲望の一つだからとかなんとかあるのだろうが、食べ物を使って町おこしと言うのは、昔から何度も何度も行われてきた手法でもあり、飽きずにこれからも未来永劫続いていくPRフックなんだろう。ただ、飲食業界を見ても分かるように、人々は食べ物に対する関心が高い一方で、非常に「興味がさめやすく長続きしない」のも現実のようだ。

飲食業を経営するのならば、時代の趨勢にあわせてメニューを変えてしまう事ができる。「今日はジンギスカンだが、明日は焼肉、その次はきっとアジアン無国籍料理が来るだろう」といった、トレンドを読みながら、店舗デザイン什器レイアウト含め、全てをアメーバのように変化対応できるようにしておくのが、飲食業経営者の基本的なイロハだ。某大物お相撲さんが全国に展開している「ちゃんこダイニング」チェーンは、時期の鞍替え時に「焼肉」にする事が出来るように、開業時から店舗レイアウトを設計している。その店の店舗デザイナーがそのようにおっしゃっていたから間違いないだろう。いわば、トレンドリスクに対するヘッジだ。

自治体PRの場合、参加する大くの企業が、地元の小資本飲食店であることが多い。そういった企業は、トレンドの風向きが変わったからと言って、おいそれと業態転換する事は難しい。PRフックとして選んだ飲食メニューの人気にかげりが見えたときの対策なども、やっぱり気になってしまう。まあ、それ以前に地元を盛り上げる事がまずは第一なんだろうけどね。殆どの自治体がそれすら出来ていない状況だろうし・・・。





◆◆ニュースソース◆◆

8月10日はやきとりの日 7市連携、ビール各社もPR

◆その他のテレビ関連PRニュース [2007/04/30]


都会人にも届け、水田風景の灯…観光PRで棚田に松明

読売新聞
「東京から一番近い棚田」として知られる千葉県鴨川市
の「大山千枚田」で29日夜、1000本の松明(たい
まつ)がともされた。
観光キャンペーンの一環として市などが企画。松明は高
さ20センチに切りそろえられたモウソウ竹で、廃食用
油から作られた燃料が使われた。

このトピックに関する記事をすべて表示する


観光客に元気な福岡PR 天神の大型ビジョン38台 王監督ら4人メッセージ発信

西日本新聞
ゴールデンウイーク中に訪れる観光客に、元気な福岡を
PRしようと企画した。藤井さん、プロ野球ソフ
トバンクホークスの王貞治監督、サッカーJ2アビスパ
福岡のリトバルスキー監督、吉田宏福岡市長の4人が1
分間ずつ、福岡や天神の魅力などを語る。

このトピックに関する記事をすべて表示する


PRで「残酷プレイ」ステーショ

ライブドア・ニュース
メール・オン・サンデー紙によると、問題のイベントは
「ゴッド・オブ・ウォー2」というギリシャ神話を題材
にしたゲームをPRするためのもの。今年3月に
ギリシャのアテネでプレス向けに行われ、その模様がプ
レステの公式雑誌で掲載された。記事は1面を含む計3
ページに

このトピックに関する記事をすべて表示する


報復暴行:広報資料「金会長の人間的な面貌」の中身とは

朝鮮日報 – South Korea
ハンファ広報チームは29日、「金会長の人間的な面
貌」という題名の報告参考資料を発表した。
人間的な面貌、並外れた経営力、親孝行、子煩悩という
4つのテーマにまとめられたこの資料には、嘉会洞の自
宅付近の貧しい人々にコメを贈ったという逸話など、金
会長にまつわる

このトピックに関する記事をすべて表示する


————————————————————————-

————————————————————————-