ボトムアップ
[経営戦略用語]
ポータブル・ターミナル
[マーケティング戦略用語]
マイクロフィルム・システム
[マーケティング戦略用語]
タスポ「ご自由に」の自販機 各地で出没
◆◆PR News 本日のPick Up◆◆
佐賀県上峰町内のたばこ店が未成年者喫煙防止のための成人識別ICカード「タスポ」を5月中旬から自動販売機に備え付け、カードがなくてもたばこを買える状態にしていたことが分かった。店主は「売り上げが極端に減ったため」として「ルール違反」を承知で備え付けていたが、業界の指導などを受け、5日朝、自主的に撤去した。
内部告発で解雇 居酒屋「和民」元パート男性が提訴
◆◆PR News 本日のPick Up◆◆
居酒屋「和民」などを展開するワタミフードサービス(東京)の賃金未払い問題で、労働基準監督署に内部告発したため解雇されたとして、20代の元パート店員の男性=大阪府在住=が2日、同社に約450万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。
人材の採用方針
よく晴れた休日。
外に出て遠出でもすればいいのですが、結局室内でボクシング三昧でした。
それはそれで楽しいから問題ないのですが、しばらく怪我で練習をしなかったせいか、すっかりスタミナが減っていることを察知。毎日走り込みでもしないとだめだな。。。って、きちんと続いた試しがありません(笑)。
ところで最近はよく就業希望の方からご連絡を頂きます。新卒中途に関わらず、気づけば何件もエントリーが入ってくる。ちなみにウチの採用方針(の理想)は簡単。既存社員のトップと同等もしくはそれ以上の能力がありそうな人は雇う。平均値以下の人間は雇わない。それだけ。
こんな方針だから、面接だけで人材を選抜することは難しいです。まずはしばらく一緒に働いてみて、それで能力をドライに判断させていただくのがいい。だから新卒の人はまず不利なはず。中途は中途で使えない人はすぐ切ります。
厳しいようだけどこんなの当たり前だと思う。
こっちは命かけて仕事していますから。
ちなみに、内面だけが強い人もだめです。
結構この商売、外見も大事ですから。。。
でも最近は「ぬるい」就業希望者が多いので困ります。
素直に公務員にでもなればいいのにね。あっちの水はぬるいよきっと。
そうそう、話題が散逸しまくりですが、中国語のサイト作っときました。
歓迎光臨 ←(適当にかいてみました)
http://www.mbc-pr.com/chinese/
注目のサービス → 総合PR支援『トータルPRサービス』の詳細を見てみる
注目のサービス → 『スポット型テレビPRサービス』の詳細を見てみる
————————————————————————-
————————————————————————-